人気ホワイトニング剤・歯磨き粉ランキング
歯の黄ばみはさまざまな原因により、なかなか落とすことが難しい悩みのひとつです。歯の黄ばみに悩む人に人気のアイテムとはどのようなものがあるのでしょうか。デンタルクリニックでは費用がかかりすぎるため、ホームケアでなんとかしたいという人が選ぶホワイトニング剤とは。歯を傷つけない研磨材なし、同時に口臭ケアもできるもの、そしてなにより安心して使用できるという点に重点を置きピックアップした人気ランキングです。
1位 薬用ちゅらトゥースホワイトニング
厚生労働省が認定した医薬部外品で安心。研磨剤も入ってなく、浮かせて分解し除去する優れもの。ポリアスパラギン酸、リンゴ酸、新成分GTOのトリプル処方で効果抜群。塗布するだけで使い方も簡単です。
チェックポイント3つを満たすか
医薬部外品 :◎
口臭ケア :◎
ちゅらトゥースは管理人が重視している3つのポイントをすべてしっかり満たしているので、安心しておすすめできます。
▶ちゅらトゥースホワイトニングをレビューしました
●メーカー名 | チュラコス株式会社 |
●価格 | 通常価格4980円+税 特別モニターコース3980円+税 |
●原材料 | 精製水、濃グリセリン、オウゴンエキス、シャクヤクエキス、レモンエキス、1,3-プチレングリコール、DL-リンゴ酸、アスコルピン酸、ポリアスパラギン酸ナトリウム液、ウーロン茶エキス、茶エキス(1)、ホップエキス、エタノール、I-メントール、無水エタノール、無水クエン酸、メタリン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステビアエキス、キシリット、香料(スペアミント)、安息香酸ナトリウム、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール、天然ビタミンE、青色1号 |
2位 ブリリアント モア
こびりついたステインをピロリン酸ナトリウムが浮かせて落とすから優しくスッキリと落とすことができるとのことですが、研磨剤が使用されているので長く使うと歯にダメージを受けてしまう可能性があります。口コミにあるように、夜だけ使う、1か月と決めて使うといったルールを決めるのがコツです。
チェックポイント3つを満たすか
医薬部外品 :○
口臭ケア :○
人気の商品ですが、研磨剤を使用しているので1位には安心感が劣ります。
▶管理人によるブリリアント モアのレビューを見る
●メーカー名 | ライオン歯科材株式会社 |
●価格 | 950円(税抜き |
●原材料 | 非晶質無水ケイ酸、無水ケイ酸、ソルビット液、プロピレングリコール、フッ化ナトリウム、香料アプリコットミントタイプ、サッカリンナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、パラベン、l-メントール、酸化チタン、無水ピロリン酸ナトリウム |
3位 アパガード プレミオ
とても有名なホワイトニング歯磨き。漂白するのではなく、歯と同じ成分で補修しエナメル質を整えることで、症状を改善しようという目的は魅力的。実感力で比較すると1位、2位の商品に劣りますが、研磨剤が使用されていないので、気長にゆっくり使うといいでしょう。
チェックポイント3つを満たすか
医薬部外品 :○
口臭ケア :○
アパガードは3つのポイントはしっかり満たしているのですが、1位のちゅらトゥースと比べると「すぐ白くなった!」という声が少ない商品。
●メーカー名 | 株式会社サンギ |
●価格 | 1,480円(税込 1,598円) |
●原材料 | 歯磨用リン酸水素カルシウム、無水ケイ酸、精製水、濃グリセリン、ケイ酸ナトリウム、キシリトール、サッカリンナトリウム、薬用ハイドロキシアパタイト、Β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、香料(ダブルミントタイプ)、サッカリンナトリウム、リン酸マグネシウム、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン |
4位 トゥースMDホワイトEX
●メーカー名 | シーエスシー株式会社 |
●価格 | 通常価格3560円(税込) |
2016年モンドセレクション受賞商品。歯に優しい使い心地で、子供から大人まで幅広い年齢層に使うことができます。あまり即効性のある歯磨き粉ではないことと、実感の割に高価であることで4位に。
5位 薬用パール ホワイト プロ EXプラス
●メーカー名 | 株式会社美健コーポレーション |
●価格 | 7778円(税抜き) |
人気モデルやタレントなどが使用しているとして人気の商品ですが、かなりの高価格帯。歯の漂白に有効な成分、「メタリン酸Na」「ポリリン酸Na」「DL-リンゴ酸」が配合されていますが、これらは1位の「ちゅらトゥース」にも配合されており、より安価に使えるため、あえてこの商品でなくてもいいのでは。
6位 リュミエールブラン ネージュ
●メーカー名 | 株式会社Life Design Factory |
●価格 | 6480円(税込) 定期初回5400円(税込)2回目以降5700円(税込) |
歯科医が監修したステイン除去歯磨きとのことですが、医薬部外品でないので大きく減点しました。通常の歯みがき粉の代わりに使うタイプなので、ホワイトニングだけでなく、通常の歯磨きとしても使えるところが魅力。研磨剤を使用していないため、表面を傷つけずに歯のホワイトニングができ、口臭の素となる口腔内ネバネバの原因を的確に除菌してくれます。酵素の力によって、ステインを剥離させることで歯を白くします。
7位 ホワイトニングペースト
●メーカー名 | スマイルコスメティック |
●価格 | 1296円(税抜き) |
イオンクレンジング成分が歯の黄ばみやくすみを浮かせてくれて優しく取り去ることができるとのことですが、研磨剤が使用されているのがNG。舌苔の汚れをホワイトニングパウダーが掃除してくれるため、同時に口臭予防も可能。ポンプ式なのが特徴的。
コーヒーや紅茶を好んで飲むわりには歯のくすみが気にならないのである程度効果を発揮してくれているのかなと思います。見た目もスタイリッシュで好きです。センシティブケアなどシリーズ増えてきたのでいろいろ使ってみたい思っています。(30代女性)
8位 トゥースティック ダブル
●メーカー名 | 株式会社東京企画販売 |
●価格 | 616円(税込) |
とても珍しいスティックタイプのホワイトニングアイテム。歯の消しゴムと呼ばれています。研磨材は入っていますが、歯に優しいものを使用しているとのこと。細かい隙間のケアには適しています。これだけでは安心安全なホームケアができませんが、スポット的に気になる部分を短期集中で白くするにはいいと思います。
▶トゥースティックダブルをレビューしました
9位 トゥースプロフェッショナル
●メーカー名 | ビームスリック |
●価格 | 1199円(税込) |
ジェル状の液体歯磨きです。歯の再石灰化を促進させるPOS-CAを配合しているため、歯の自然治癒力を高めてくれます。またポリリン酸が歯に染みついた汚れを浮かして落してくれるため、歯を傷つけずにホワイトニングできるとのことですが、医薬部外品ではないのがNG。口に入れるものなので、安全性にはこだわりたいためランクダウンしました。
10位 シュミテクト PROエナメルやさしくホワイトニングエナメルケア
●メーカー名 | グラクソ・スミスクライン株式会社 |
●価格 | 498円(税込)amazon調べ |
ホワイトニング系の歯みがき粉の中では非常に安価。知覚過敏用歯磨きで有名な「シュミテクト」シリーズのホワイトニングラインです。歯がしみる、ピリピリするなどの知覚過敏の人にも使用可能で、知覚過敏を防ぎながら再石灰化を促進とのことですが、研磨剤が使用されているため、長期間の使用には適していないと考えます。
結果発表
色々な形状のホワイトニング剤が目白押しでしたね。デンタルクリニックになかなか行けない人でも、ホームケアで効果的なケアができます。
研磨剤は歯を傷付け症状を悪化させるため、研磨材なしのものが人気です。黄ばみと同時に発生する口臭予防効果もプラスされているものがマル。また、医薬部外品など、厚生労働省が認可した安心安全なアイテムであることも大切です。
ランキングでは、それらの条件をすんなりとクリアしたちゅらトゥースホワイトニングが見事1位という結果になりました。